本ページに記載の金額はすべて消費税込みの金額です(総額表示)。
- 顧問契約
-
下表は基本料金(月額)を掲載しております。
ご契約時には、「定期訪問の回数」「業種・業態、相談内容」等を考慮したうえで、別途お見積りをさせていただきますので、予めご了承ください。従業員規模 労務相談のみ① 社会保険手続のみ② 一括①+② 5人未満 ー ー ご協議のうえ 5人~9人 ー ー ご協議のうえ 10人~19人 22,000円 22,000円 33,000円 20人~29人 27,500円 27,500円 38,500円 30人~39人 33,000円 33,000円 49,500円 40人~49人 38,500円 38,500円 60,500円 50人以上 ご協議のうえ ご協議のうえ ご協議のうえ ※従業員規模は役員やアルバイト等の人数を含めて計算します。 顧問契約外の業務
※別途ご契約を承りますので、
予めご了承ください。①給与明細の発行等の給与計算代行
②就業規則の作成・変更
③助成金の支給申請書類作成・提出
④人事・賃金制度等のコンサルティング
⑤行政機関による調査立会いおよび対処
(労働基準監督署、年金事務所等)
⑥労働・社会保険の新規適用手続代行
⑦労働局等でのあっせん代理(ADR)
⑧社内研修・セミナー等の講師
⑨年金の裁定請求代行
⑩労災保険給付の第三者行為災害手続
- 給与計算代行
-
業務案内のページへ給与計算代行
区分 基本料金 給与単価加算 賞与単価加算 勤怠集計なし 5,500円~1名につき@550円~1名につき@550円~勤怠集計あり 5,500円~1名につき@880円~1名につき@550円~※月額料金=基本料金+給与単価加算×人員+賞与単価加算×人員(現在調整中です)
- 就業規則作成・変更
-
業務案内のページへ就業規則作成・変更
区分 報酬金額(顧問先) 報酬金額(※スポット)備考 就業規則(本則) 110,000円~ 165,000円~本則のみで、別規程は含みません。 パートタイマー就業規則 55,000円~ 82,500円~本則は含みません。 賃金規程 55,000円~ 82,500円~賃金分析やシュミレーション等の制度設計コンサルティングは含みません。 退職金規程 55,000円~ 82,500円~退職金分析やシュミレーション等の制度設計コンサルティングは含みません。 その他各種規程 44,000円~ 66,000円~出張旅費規程、特定個人情報管理規程等 ※スポットでのお申込は承っておりませんので、予めご了承ください。
- 人事コンサルティング
-
業務案内のページへ人事コンサルティング
区分 報酬金額 備考 人事制度策定 110,000円~ 賃金分析等の現状把握や制度構築に向けての方向性の検討、各種統計資料比較 人事制度設計 330,000円~ 等級制度・賃金制度・人事評価制度の設計、シュミレーションから制度移行まで 人事制度運用 ご協議のうえ 人事制度設計後の制度運用、社内説明会の実施、考課者訓練等 ※スポットでのお申込は承っておりませんので、予めご了承ください。
- 助成金支給申請代行
-
業務案内のページへ助成金支給申請代行
報酬金額 備考 受給額の一定割合(%) キャリアアップ助成金、雇用調整助成金等の雇用関係助成金が対象となります。 ※スポットでのお申込は承っておりませんので、予めご了承ください。
- ADRあっせん代理
-
業務案内のページへADRあっせん代理
報酬金額 備考 着手金および報酬金(経済的利益の一定割合等) ご協議のうえ
- その他スポット契約
-
区分 報酬金額 備考 労働保険の新規適用手続 ご協議のうえ
(業種・業態・規模等により異なる)労災保険+雇用保険(被保険者資格取得届を含む) 社会保険の新規適用手続 同上 健康保険+厚生年金保険(被保険者資格取得届を含む) 労働保険の年度更新 同上 一元適用事業、または建設業等の二元適用事業 社会保険の算定基礎届
社会保険の月額変更届同上 健康保険+厚生年金保険 その他 同上 ご協議のうえ