このようなお悩みはありませんか?
経営に必要な人的リソースが足りない
人手不足
人手不足で必要な人材を確保することが困難である。また、優秀な人材を採用し、育成し続けることが難しいため、人材維持のための課題解決が急務である。
業務効率改善
賃金水準や賃金体系の適正化が難題である。また、時間外労働や休日労働等が増え、経営への影響が大きくなっているので、業務効率を改善する必要がある。
コンプライアンス
情報媒体の発達により、従業員の権利意識が高まっている。労働関係法令の最新情報の把握と遵守がますます重要になっているが、自社で対応するのが難しい。
課題解決に対応いたします!
大阪府池田市の野田社会保険労務士事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
弊所では、労働・社会保険の事務手続、給与計算、就業規則の作成等の「アウトソーシングの受託」や「人事コンサルティング」「年金相談」等を行い、中小企業がコア業務に集中できるように、人事労務部門のバックヤード業務をサポートいたします。
経営資源の効率的配分をご検討の事業主様、弊所にどうぞご相談ください。
業務案内
タブで切替 ⇔

労務管理のご相談
労務管理についてのアドバイザリー契約(顧問契約)です。

労働社会保険代行
労働・社会保険の事務手続を代行いたします(顧問契約)。

給与計算代行
毎月の給与・賞与の計算と明細発行をいたします。
顧問契約・給与計算 | 労務管理のご相談 | 労働社会保険代行 | 給与計算事務代行 |
申請・届出代行 | 助成金支給申請代行 | 労災保険特別加入 | 年金相談・請求代行 |
規程作成・制度設計 | 就業規則の作成変更 | 人事コンサルティング | |
裁判外紛争解決手続 | あっせん代理 | ||
研修・セミナー等 | 研修・セミナー等 | ||
その他 | 最低賃金一覧 |
多様な課題に対応
コア業務に経営リソースを集中
アウトソーシング導入
経営資源の配分
現在の状況
販管費計
- 外注費 13 %
- コア業務人件費 23 %
- ノンコア業務人件費 12 %
- その他販管費 52 %
アウトソーシング導入①
販管費計
- 外注費(+5) 18 %
- コア業務人件費(+2) 25 %
- ノンコア業務人件費(△7) 5 %
- その他販管費 52 %
アウトソーシング導入②
販管費計
- 外注費(+4) 17 %
- コア業務人件費(+2) 25 %
- ノンコア業務人件費(△9) 3 %
- その他販管費(△2) 50 %
- (販管費減少分) 5 %
労務相談のスタンス
気軽に話せる存在です
最初は抽象的なテーマだけで、雑談からでもOKです。
まずは、経営上のお悩みを簡単にお聞かせください。
現場に寄り添うスタンス
法令遵守は必要ですが、役所とは違う立場で、現場の状況やレベルに合わせた改善策をご提案いたします。
ちょうど良い距離感で
専門性や得意分野を押しつけず、経営者のペースに寄り添う関係を大切にしております。